2023-01-30
(慶長5年)9月10日 鍋島直茂書状
黒田如水宛?でしょうか
上方から直茂の所に使者が来たようです
如水の事は「内府一篇之御覚悟に候」と書いています
上方から直茂の所に使者が来たようです
如水の事は「内府一篇之御覚悟に候」と書いています
スポンサーサイト
2023-01-23
慶長5年3月26日 鍋島直茂書状
石壱・鍋島生三・石井生札宛です
石壱が今の所わかりません
慶誾(龍造寺後家?)の49日や100ケ日の事が書かれています
石壱が今の所わかりません
慶誾(龍造寺後家?)の49日や100ケ日の事が書かれています
2023-01-23
(慶長5年8月) 24日 鍋島直茂書状
鍋島生三宛です
年月不詳ですが慶長5年8月と比定されているようです
硝石を探していたようです。
年月不詳ですが慶長5年8月と比定されているようです
硝石を探していたようです。
2023-01-20
慶長5年2月9日 鍋島直茂書状
鍋島房茂・鍋島茂里・石井生札・鍋島生三宛です
龍造寺隆信の17回忌の事が書かれています
龍造寺隆信の17回忌の事が書かれています
2023-01-19
慶長4年3月28日 鍋島直茂書状
鍋島生三宛です
信濃息子って勝茂の嫡男?の誕生でしょうか?(wikiでは早世している)
家康が伏見城に入った事が書かれています
信濃息子って勝茂の嫡男?の誕生でしょうか?(wikiでは早世している)
家康が伏見城に入った事が書かれています
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.