2020-07-04
2020-03-03
慶長5年9月7日 家康書状
京極高次が3日に西軍と手切りして大津城に帰った事が書かれています
この日家康は遠州中泉に着陣したようです
この日家康は遠州中泉に着陣したようです
2020-02-29
慶長5年9月7日 島津義弘書状
島津忠恒宛長文書状です
大関ケ原展 図録から採取しましたが旧記雑録にも記載があるので後で見返してみます
島津家文書にはまだ未収録かな(・・?
東大史料編纂所webではHITしませんでした
大関ケ原展 図録から採取しましたが旧記雑録にも記載があるので後で見返してみます
島津家文書にはまだ未収録かな(・・?
東大史料編纂所webではHITしませんでした
2019-12-12
慶長5年9月7日 伊達政宗自筆書状
今井宗薫 村越茂介宛
濃州表=東軍先発隊の岐阜落城他からの情報を政宗に渡している(8月22日付井伊直政書状など)事が窺えます
濃州表=東軍先発隊の岐阜落城他からの情報を政宗に渡している(8月22日付井伊直政書状など)事が窺えます
2018-11-29
慶長5年9月7日 北野社家日記
実はこのブログ公家寺社衆の日記を中心にUPしていこうと当初は思っていました。(某慶長5年の寺社公家衆の日記の論文を拝見して)
いまでは書状の記載の方が多いですね(^_^;)
京極高次が西軍と別心したので毛利元康が援軍として出陣しました
いまでは書状の記載の方が多いですね(^_^;)
京極高次が西軍と別心したので毛利元康が援軍として出陣しました
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.