2023-09-13
慶長5年9月14日 伊達政宗書状 2
最上義光・義康宛です
江戸留守居軍が五万と書かれています
江戸留守居軍が五万と書かれています
スポンサーサイト
2023-09-04
慶長5年9月14日 堀直政書状
秋田実季宛です
秋田から使者があったようです
それへの返書です
秋田から使者があったようです
それへの返書です
2023-08-09
慶長5年9月14日 伊達政宗書状
片倉景綱宛です
最上の事が書かれています
最上の事が書かれています
2023-04-20
(慶長5年)9月14日 堀秀治書状
秋田藤太郎(実季)宛です
上杉による越後一揆を討ち果たしたや大津宰相(京極高次)が内府へ味方したなど書かれています
上杉による越後一揆を討ち果たしたや大津宰相(京極高次)が内府へ味方したなど書かれています
2020-06-16
慶長5年9月14日 比志島国貞 島津忠長 連署状
関ヶ原本戦前日ですが、島津領内ではまだ「庄内の乱」の後処理が残っているようです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.