2018-05-30
慶長4年閏3月10日 三藐院記
十日、己未、
石治部少輔江左へ隠居、
スポンサーサイト
2018-05-30
慶長4年閏3月10日 義演准后日記
十日、晴、
石田治部少輔江州サヲ(佐和)山ノ城ヘ隠居、大名十人トヤラン申合訴訟云々、内府家康異見云々、
10名の大名が申し合わせて訴訟との風聞あり
七将事件の終結
2018-05-29
慶長4年閏3月10日 北野社家日記
息
十日、天氣快晴、今朝石田治部少殿さほ山へ下、治少隠居也、隼人殿ニ家をゆつり被申候、 熊半次・福原馬助なとハ高野へ御参由風切(説)申候、
三成の佐和山へ隠居が書かれています
2018-04-27
慶長4年閏3月10日 織田秀信書状
滝川周善軒宛です
七将事件の後に領地で隠居する三成の事が書かれています
七将事件の後に領地で隠居する三成の事が書かれています
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.