2021-08-10
2018-08-28
2018-07-26
慶長5年7月26日 義演准后日記
7月26日すでに西軍は挙兵し伏見城攻めを行っています
伏見城はまだ落城していない
家康が大和路に出陣するとの噂
南里の竹を西軍が伐採していたが郷民が蜂起して取り返した
西軍による瀬田城普請ができたこと
等が書かれています
伏見城はまだ落城していない
家康が大和路に出陣するとの噂
南里の竹を西軍が伐採していたが郷民が蜂起して取り返した
西軍による瀬田城普請ができたこと
等が書かれています
2018-05-08
2017-11-11
慶長5年7月26日 家康書状 第6弾?
豊臣直臣・上田重安宛書状です
こちらも返書になります
先にUPした小出宛の書状と内容はあまり変わりません
其元之様子具示給、祝着候、此表之儀、仕置等堅申付、即刻令上洛事ニ候、猶西尾隠岐守可申候、恐々謹言
七月廿六日 家康(花押摸)
上田主水正殿
(冩文書・財団法人上田流和風堂所蔵)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.