fc2ブログ
2023-01-14

慶長5年7月24日 佐竹義宣書状

須田美濃守(盛秀?)宛です
赤館の事が書かれています

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



2020-05-25

慶長5年7月24日 島津義弘書状 写

薩摩から18日かかるようです。

「乱劇大破」って伏見城戦で被害を蒙ったのか、軍勢を下してもらう方便か

どちらでしょう?
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2019-10-25

慶長5年7月24日 時慶記

慶長5年の寺社公家衆の日記に関する論文には
「西洞院時慶が京に帰った。伏見城に対する鉄砲の音が絶え間ない」としか書かれていませんが、八条宮への徳善院(前田玄以)からの言伝を持ち帰っています
多分言伝の内容は古今伝授に関して「幽斎の身柄」の安全であったと思われます

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2018-07-24

慶長5年7月24日 御湯殿上日記

関ケ原の件については書かれていません
(多分)いつもの一日

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2018-07-24

慶長5年7月24日 義演准后日記

廿四日、大夕立、       當
 濫妨地下人武具ヲ以テ出合禦之、門同前警固數人在之、大津城浮田中納言へ渡云々、
 實正不知、瀬田橋ニ城毛利用意云々、伏見城堅固ニ持之、此邊迷惑此時也、

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 慶長5年7月寺社日記義演准后日記

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR