2023-01-14
慶長5年7月24日 佐竹義宣書状
須田美濃守(盛秀?)宛です
赤館の事が書かれています
赤館の事が書かれています
スポンサーサイト
2020-05-25
慶長5年7月24日 島津義弘書状 写
薩摩から18日かかるようです。
「乱劇大破」って伏見城戦で被害を蒙ったのか、軍勢を下してもらう方便か
どちらでしょう?
「乱劇大破」って伏見城戦で被害を蒙ったのか、軍勢を下してもらう方便か
どちらでしょう?
2019-10-25
慶長5年7月24日 時慶記
慶長5年の寺社公家衆の日記に関する論文には
「西洞院時慶が京に帰った。伏見城に対する鉄砲の音が絶え間ない」としか書かれていませんが、八条宮への徳善院(前田玄以)からの言伝を持ち帰っています
多分言伝の内容は古今伝授に関して「幽斎の身柄」の安全であったと思われます
「西洞院時慶が京に帰った。伏見城に対する鉄砲の音が絶え間ない」としか書かれていませんが、八条宮への徳善院(前田玄以)からの言伝を持ち帰っています
多分言伝の内容は古今伝授に関して「幽斎の身柄」の安全であったと思われます
2018-07-24
慶長5年7月24日 御湯殿上日記
関ケ原の件については書かれていません
(多分)いつもの一日
(多分)いつもの一日
2018-07-24
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.