2022-04-05
慶長5年10月5日 井伊直政書状
黒田如水宛です
同日付家康書状の副状。西軍に勝利した事を報じ、九州における如水の戦功(大友の生捕)を讃え長政の活躍+近日下向する事を伝える
同日付家康書状の副状。西軍に勝利した事を報じ、九州における如水の戦功(大友の生捕)を讃え長政の活躍+近日下向する事を伝える
スポンサーサイト
2022-04-04
慶長5年10月5日 本多忠勝書状
黒田如水宛です
同日付家康書状の副状
黒田長政の戦功+如水の戦功(生捕)を賞し、近日長政が下向する事を伝える
同日付家康書状の副状
黒田長政の戦功+如水の戦功(生捕)を賞し、近日長政が下向する事を伝える
2021-12-24
慶長5年10月5日 家康書状
黒田孝高宛です
九州で転戦する如水に石垣原の戦で大友を生捕る戦功を賞し近日中に甲斐守長政が下向する事を報じる
九州で転戦する如水に石垣原の戦で大友を生捕る戦功を賞し近日中に甲斐守長政が下向する事を報じる
2021-09-03
慶長5年10月5日 直江兼続書状
田代殿宛です
「歴代古案」には「右は松平越前守殿醫師田代養仙所持之由、養仙祖父は養玄と云、」
と書かれています
「歴代古案」には「右は松平越前守殿醫師田代養仙所持之由、養仙祖父は養玄と云、」
と書かれています
2018-05-17
慶長5年10月5日 安威了佐書状
豊臣家臣 安威了佐書状です
戦後に取成しを有馬法印、池田輝政へ頼んだようです
戦後に取成しを有馬法印、池田輝政へ頼んだようです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.