2018-04-11
慶長5年12月21日 舜旧記
廿一日、天晴、
政所社参、奉納艮子百目、二位卿唐木綿、木綿端、慶鶴丸木綿五端、予二端、神官已下帯一筋、惣下給、
次幽斎女房衆上洛、予為見舞蜜柑一折、次妙春大姉年忌、齋僧布施廿一枚、又左衛門同女房齋米、
次女御腹之太子親王宣下、於陣座儀同堂上惣礼、北御所出、
去廿日、関白宣下有九条殿當職云々、武家ヨリ攝家へ被返之始也、内府家康公申沙汰也、
梵瞬は関白再任を家康の沙汰と見ています
後水之尾天皇の親王宣下もあったようです
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.