2022-10-29
慶長4年7月2日 毛利輝元掟書
堅田元慶宛です
分国之者共近年公役に相疲候者掟之事
と書かれています
分国之者共近年公役に相疲候者掟之事
と書かれています
スポンサーサイト
2021-04-09
慶長4年7月9日 家康書状
島津忠恒宛です
上杉家史料である「歴代古案」と島津家史料である「旧記雑録」に記載されています
すこし違うところがあるので両方載せました
双方とも正文が残っているようです
上杉家史料である「歴代古案」と島津家史料である「旧記雑録」に記載されています
すこし違うところがあるので両方載せました
双方とも正文が残っているようです
2018-08-18
(慶長4年)7月10日 島津義久?案文
島津へ唐入りの恩賞として4万石の加増(領地返還)されました。
4万石の中には三成・細川幽斎・寺澤の領地が含まれており、三成は未収の年貢を(島津へ)返還された後にも回収しようと家臣を下向させていたようです
4万石の中には三成・細川幽斎・寺澤の領地が含まれており、三成は未収の年貢を(島津へ)返還された後にも回収しようと家臣を下向させていたようです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.