fc2ブログ
2017-12-22

慶長5年9月21日 井伊直政書状

9月21日 相良宛
スポンサーサイト



theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 関ヶ原井伊直政

2017-12-22

今話題?の水野勝成書状

    以上
如申談候、三之丸西ノ於門口、熊谷内藏丞(直陳)、垣見和泉(家純)、木村宗左衛門頸、御手前ニ被討取、此頸三ヲ忄送(たしかに)請取申候、恐々謹言

      九月十七日     水野六左衛門
                      勝成(花押)
         相良左兵衛様 
              人々御中

(相良家文書)

某刀剣ゲームの影響?で、twitterで話題の人物です

流行?に乗っかって見ました

水野勝成は家康の母方の従弟で「藤堂高虎」以上に主君を替え、伊達政宗や細川忠興と同じような血生臭い逸話の持ち主です







2017-12-21

慶長5年8月17日 黒田長政自筆書状

8月17日 黒田長政自筆書状

8月17日(もしかして8月8日かも)以前にすでに広家から「戦犯は輝元ではなく恵瓊との報告をしていたようです

tag : 慶長5年8月黒田長政吉川広家

2017-12-20

慶長5年7月15日 吉川広家・宍戸元次・熊谷元直・益田元祥連署起請文

7月15日 吉川・宍戸・熊谷・益田 連署起請文 ①
7月15日 吉川・宍戸・熊谷・益田 連署起請文 ②

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 慶長5年7月吉川広家宍戸元次熊谷元直益田元祥

2017-12-08

慶長5年8月26日 吉川広家宛 増田長盛書状

8月26日 増田書状

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 増田長盛慶長5年8月吉川広家関ヶ原

2017-12-06

慶長5年8月頃のモノとされている 広家書状

態々書状令披見候、爰元之儀、伏見之城人數五六百にて家康者抱候、城大分普請候間せめ被崩候儀只今不成候、尾頸ゟ佐き山にて大つゝ可け候、ハんとの事候、本(ほ)りもうめられ候ハんよし候、只今伏見ニかゝ里(り)候人數にて、う(宇)治瀬田ニ川切ニ城相付候ハんよし候、中国衆ハ昨日瀬田へこし候、此城出来候ハゝ、よと(淀)あ多りへ可為普請哉との事候、家康上之儀未聞候、定大名衆同道にて被下、如此候時ハ可被打上候と申事候、其時之覚語之可被成事肝心と各被申候事候、
一人數追々罷上候由候、肝心にて候、差急尤候、重而申遣候衆も急候へと可被申候、
一普請之儀無油断由候、尤候、朝暮之苦労推量候、爰もと尓ての不手おりゟい可不と〱さしまし多る事候、是不との取紛之中ニも、其段ハ聊無忘却候、
一御方上之儀承候段、寔尓無余儀候、


下書きなのか?宛先は誰?もわからない書状です

家臣宛っぽいのかな?




2017-12-06

慶長5年9月12日付 吉川広家書状①

祖式長好宛です
状況を報告しています
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2017-12-05

慶長5年9月12日 吉川広家書状 ②

9月12日 吉川広家書状 2

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 慶長5年9月吉川広家祖式長好佐々木長綱

2017-12-05

慶長5年9月7日 政宗宛 家康書状

9月7日 家康書状 政宗宛 2

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 関ヶ原家康伊達政宗

2017-12-01

慶長5年7月15日 毛利輝元書状写 加藤清正宛

豊臣三奉行連署状(写)を添えて清正に「上洛しようよ」と誘った輝元書状です

細川家老松井康之に、2通とも写しを作成して渡した、と思われます
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR