2018-08-28
2018-08-28
慶長5年8月8日 石川備前守宛 家康書状写
犬山城主石川貞清宛の返書です
これ以前に両者は書状のやり取りをしていたようです
これ以前に両者は書状のやり取りをしていたようです
2018-08-28
2018-08-24
2018-08-23
2018-08-22
慶長3年8月8日 奉行衆宛 秀忠・秀家・景勝起請文
「武家事紀」では連署起請文のように記載されていたので、そのままにしましたが「個別で提出」したようです
連署ではなかったようです
連署ではなかったようです
2018-08-22
慶長3年8月5日 奉行衆宛 家康起請文
秀吉生前に家康が五奉行に提出した起請文です
2018-08-22
2018-08-20
慶長5年5月7日 豊臣奉行衆連署条書
井伊直政宛奉行衆+三中老です
会津征伐への家康出馬を来年に延期してほしいと申し入れています
「関ケ原合戦史料集」と「井伊直政文書集」から採取しました
会津征伐への家康出馬を来年に延期してほしいと申し入れています
「関ケ原合戦史料集」と「井伊直政文書集」から採取しました
2018-08-18
(慶長4年)7月10日 島津義久?案文
島津へ唐入りの恩賞として4万石の加増(領地返還)されました。
4万石の中には三成・細川幽斎・寺澤の領地が含まれており、三成は未収の年貢を(島津へ)返還された後にも回収しようと家臣を下向させていたようです
4万石の中には三成・細川幽斎・寺澤の領地が含まれており、三成は未収の年貢を(島津へ)返還された後にも回収しようと家臣を下向させていたようです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.