2018-10-12
2018-10-10
2018-10-10
慶長5年9月7日 家康書状(写)
九鬼守孝宛です
「志摩国府に足掛かりを申し付けなされ、普請いたされ」たようです
「志摩国府に足掛かりを申し付けなされ、普請いたされ」たようです
2018-10-09
2018-10-09
慶長3年8月19日 内藤周竹書状
秀吉遺言の一部が書かれています
毛利秀元別家創設への国割や旧小早川家臣団の事、宇喜多秀家への扱いなども書かれています
毛利秀元別家創設への国割や旧小早川家臣団の事、宇喜多秀家への扱いなども書かれています
2018-10-05
慶長5年9月1日 西尾吉次書状
堀直寄宛西尾吉次書状です
万が一景勝が坂戸口へ動けば真田信幸、平岩親吉、本多康重、牧野康成が加勢する事を(家康が)申し付けたようです
家康の江戸出陣を伝えています
万が一景勝が坂戸口へ動けば真田信幸、平岩親吉、本多康重、牧野康成が加勢する事を(家康が)申し付けたようです
家康の江戸出陣を伝えています
2018-10-05
2018-10-03
慶長5年8月25日 上杉景勝書状
西軍首脳陣宛です
7月~8月中旬にかけての書状の返書です
自身の状況を書いています
7月~8月中旬にかけての書状の返書です
自身の状況を書いています
2018-10-01
慶長5年9月1日 家康書状(写)
堀直寄宛です
西尾吉次書状と同じような内容が書かれています
西尾吉次書状と同じような内容が書かれています
2018-10-01
慶長5年8月28日 堀秀治感状
堀家臣?松山長兵衛宛
広瀬口での戦闘で手柄を上げたようです
加増されました
広瀬口での戦闘で手柄を上げたようです
加増されました
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.