2020-03-30
慶長5年8月26日 秀忠書状
真田攻めに出陣した秀忠がこの日は高崎にいたようです
家康から青山常陸が使者に立ちました
家康から青山常陸が使者に立ちました
スポンサーサイト
2020-03-28
慶長5年8月16日 家康書状
福島正則からの注進状を受け取ったと高虎・黒田長政・忠興に知らせています
先勢は三島まで指遣わした事、正則と談合をすることなどを書いています
先勢は三島まで指遣わした事、正則と談合をすることなどを書いています
2020-03-25
慶長5年8月4日 黒田如水自筆書状
「黒田家文書」に掲載されている案文も少し違いますが内容に関しては大差ありません。
気力があれば掲載します
気力があれば掲載します
2020-03-19
慶長5年8月2日 細川幽斎書状
田辺城に籠城中の幽斎書状です
前田玄以からの使者でしょうか
前田玄以からの使者でしょうか
2020-03-19
慶長5年7月29日 細川幽斎古今伝授証状
田辺城に籠城中の幽斎による古今伝授証です
写しが宮内庁書陵部に案文が永青文庫に所蔵されているそうです
写しが宮内庁書陵部に案文が永青文庫に所蔵されているそうです
2020-03-19
慶長5年3月19日 八条宮智仁親王御誓状案文
細川幽斎に提出しました
慶長5年3月19日から古今伝授が開始されたようです
慶長5年3月19日から古今伝授が開始されたようです
2020-03-13
2020-03-13
慶長5年8月12日 家康書状 3
細川忠興宛なの?(なんで越中守じゃないんだろう)
忠興の歓心を買うために出したと書かれているが8月12日以前から東軍として行動しているけど
忠興の歓心を買うために出したと書かれているが8月12日以前から東軍として行動しているけど
2020-03-09
慶長5年8月2日 宇喜多秀家他連署状
「大関ケ原展 図録」と「真田家文書 上巻」の翻刻が違いましたので両方上げます
一番の違いは「前田玄以」が入っているかいないかです
一番の違いは「前田玄以」が入っているかいないかです
2020-03-03
慶長5年9月7日 家康書状
京極高次が3日に西軍と手切りして大津城に帰った事が書かれています
この日家康は遠州中泉に着陣したようです
この日家康は遠州中泉に着陣したようです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.