fc2ブログ
2020-06-18

慶長4年6月13日 五大老連署の知行安堵状

「福井県史」によると府中城に入った堀尾吉晴に付けられた与力の一人のようです

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



2020-06-16

慶長5年9月14日 比志島国貞 島津忠長 連署状

関ヶ原本戦前日ですが、島津領内ではまだ「庄内の乱」の後処理が残っているようです

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2020-06-15

慶長5年8月23日  福崎重親書状

西軍入りした義弘の動向と島津家臣の事を本国に報告しています

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2020-06-12

慶長5年8月21日 島津義弘書状 写

軍勢が少ない事から本国に催促と正室の事を知らせています

増田長盛と連絡を取っているようです

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2020-06-10

慶長5年8月20日 島津義弘書状写 第二弾

義弘が軍勢の催促の為に忠恒へ送った書状です

本当なのか催促するために多く盛ったのかはわかりませんが長宗我部盛親は2千の軍役と言われているのに5千を出したと書いています

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2020-06-10

慶長5年8月20日 島津義弘書状写

濃州垂井と言うところに着陣しました

関東に下向した上方衆と東国衆は井伊直政と榊原康政が引率して清須に着陣したようです

など書かれています

東西に分かれた宇喜多家臣団が書状のやり取りをしていますのでここらへんはまだ正確な情報が入っています

但し家康経由ですが
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
2020-06-03

慶長5年8月16日 島津義弘書状

8月16日 島津義弘書状 1
8月16日 島津義弘書状 2
8月16日 島津義弘書状 3
8月16日 島津義弘書状 4
8月16日 島津義弘書状 5
8月16日 島津義弘書状 6

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 慶長5年8月島津忠恒島津義弘

2020-06-01

慶長5年8月15日 毛利輝元書状

8月15日 毛利輝元書状 1

theme : 歴史
genre : 学問・文化・芸術

tag : 慶長5年8月毛利輝元

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR