2021-09-14
2021-09-14
慶長5年8月25日 宍戸元次書状
村上三介宛です
御手柄比類無様子~と書かれています。何処に出陣していたのでしょうか
御手柄比類無様子~と書かれています。何処に出陣していたのでしょうか
2021-09-11
慶長5年9月17日 佐武元眞書状
原神右衛門+そのほか衆宛です
當城=大津城と解釈されています
當城=大津城と解釈されています
2021-09-11
慶長5年8月18日 井原元直書状
某宛です
鉄炮衆の事についてです
鉄炮衆の事についてです
2021-09-11
年不詳 4月10日 毛利輝元書状
兒玉元信宛です
石田三成息子と連絡を取ったようなので、慶長4.5年だと思われます
石田三成息子と連絡を取ったようなので、慶長4.5年だと思われます
2021-09-09
慶長5年9月9日 堀直政書状
堀直次宛です
大崎表の合戦についてです
大崎表の合戦についてです
2021-09-09
慶長5年9月9日 堀秀治書状
堀直次宛です
大崎表の合戦についてです
大崎表の合戦についてです
2021-09-09
慶長5年8月21日 羽柴秀康書状
堀親良宛です
一揆撃破のついての書状です
一揆撃破のついての書状です
2021-09-09
慶長5年9月10日 堀直政書状 2
堀主馬頭宛です
下田表の合戦についてです
下田表の合戦についてです
2021-09-09
慶長5年9月10日 堀直政書状
堀直次宛です
大崎表の戦勝につきです
大崎表の戦勝につきです
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.