2022-10-31
慶長5年10月10日 岩室坊勢意書状
阿曾沼就郷宛です
岩室坊勢意の身上の儀の事のようです
徳川に仕えている根来寺衆の伝手を頼むようです
岩室坊勢意の身上の儀の事のようです
徳川に仕えている根来寺衆の伝手を頼むようです
スポンサーサイト
2022-10-31
慶長5年9月8日 申定人數之事
阿曾沼就郷宛岩室坊勢意書状です
大坂にいる1335名の申定です。
何処に出陣する予定だったんでしょうか
大坂にいる1335名の申定です。
何処に出陣する予定だったんでしょうか
2022-10-29
慶長5年10月24日 毛利輝元書状
山内広通宛です
神文血判を輝元へ提出したようです
神文血判を輝元へ提出したようです
2022-10-29
慶長4年7月2日 毛利輝元掟書
堅田元慶宛です
分国之者共近年公役に相疲候者掟之事
と書かれています
分国之者共近年公役に相疲候者掟之事
と書かれています
2022-10-17
(年不詳)11月吉日 毛利輝元書状
福原広俊宛です
慶長5年かな?
慶長5年かな?
2022-10-05
慶長4年6月9日 毛利輝元書状
毛利元康継室 やのさま宛です
秀元への長門割譲などが書かれています
長二郎の儀、心持もなおり候はば~は、兄弟である広長の蟄居の事でしょうか
秀元への長門割譲などが書かれています
長二郎の儀、心持もなおり候はば~は、兄弟である広長の蟄居の事でしょうか
2022-10-03
慶長5年8月20日 毛利輝元書状 写
村上元吉宛です
安国寺恵瓊と二宮就辰への文箱を届けさせようと早船を出すように要請しています
28日に輝元も出陣(どの方面?)する予定だったようです
安国寺恵瓊と二宮就辰への文箱を届けさせようと早船を出すように要請しています
28日に輝元も出陣(どの方面?)する予定だったようです
2022-10-01
慶長5年8月25日 内藤久太(郎?) 書状写
楊井春俊宛です
内藤隆春の家臣でしょうか?
内藤久太(郎?)は内藤隆春の一門?
楊井規春の事が書かれています
内藤隆春の家臣でしょうか?
内藤久太(郎?)は内藤隆春の一門?
楊井規春の事が書かれています
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.