2023-06-29
慶長4年10月18日 有馬則頼書状2
松井康之宛です
家康側から有馬・金森・榊原が関わっているようです
家康側から有馬・金森・榊原が関わっているようです
スポンサーサイト
2023-06-27
慶長4年10月18日 有馬則頼書状
細川忠隆宛です
昨日UPした金森長近書状に関連しています
昨日UPした金森長近書状に関連しています
2023-06-26
慶長4年10月17日 金森長近書状
松井康之宛です
東京大学史料編纂所では「家康に異心なきを誓う」と注釈されています
東京大学史料編纂所では「家康に異心なきを誓う」と注釈されています
2023-06-23
慶長4年4月8日 浅野長政書状
長井助兵衛宛です
秀康・森忠政屋敷の火事の事を知らせています
秀康・森忠政屋敷の火事の事を知らせています
2023-06-22
慶長5年8月28日 加藤清正書状
松井康之、有吉立行宛です
清正の使者である斎藤伊豆守は明智光秀と共に処罰された斎藤利三息(春日局の兄)です
清正の使者である斎藤伊豆守は明智光秀と共に処罰された斎藤利三息(春日局の兄)です
2023-06-21
慶長5年8月29日 加藤清正書状 2
松井康之 有吉立行宛です
昨日UPした後に書いた書状のようです
福島正則、長束正家の情報が追加されています
昨日UPした後に書いた書状のようです
福島正則、長束正家の情報が追加されています
2023-06-20
慶長5年8月29日 加藤清正書状 1
松井康之 有吉立行宛です
大友旧臣の田原紹忍・宗像掃部が家康方へつくと誓詞を出したようです
大友旧臣の田原紹忍・宗像掃部が家康方へつくと誓詞を出したようです
2023-06-19
慶長5年8月24日 福島正則書状
浅野長政宛です
岐阜城戦の事を報告しています
岐阜城戦の事を報告しています
2023-06-14
慶長5年9月23日 加藤清正書状
黒田如水宛です
こちらも2か所見せ消ちがあります
宇土城攻めの戦況等を報じています
こちらも2か所見せ消ちがあります
宇土城攻めの戦況等を報じています
2023-06-12
慶長5年9月22日 某書状
本多正純宛です
この書状の発給者は福島正則か黒田長政だろうとされています
輝元の起請文の案文の事
大坂城西丸の受取の事が書かれています
この書状の発給者は福島正則か黒田長政だろうとされています
輝元の起請文の案文の事
大坂城西丸の受取の事が書かれています
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.