2023-09-30
慶長5年8月19日 家康書状
横手殿(小野寺義道?)宛です
御出陣祝着之至候と書かれています
御出陣祝着之至候と書かれています
スポンサーサイト
2023-09-29
慶長5年7月7日 家康書状
小野寺遠江守(義道?)宛です
會津表への出陣が21日と決まったと書かれています
會津表への出陣が21日と決まったと書かれています
2023-09-28
慶長5年7月21日 最上義光書状
小野寺遠江守(義道?)宛です
江戸より使者が来たと書いています
江戸より使者が来たと書いています
2023-09-27
2023-09-26
慶長5年10月24日 家康書状
最上義光宛です
来春は早々景勝成敗申しつけるべく~と書かれています
来春は早々景勝成敗申しつけるべく~と書かれています
2023-09-25
慶長5年10月17日 家康書状
最上義光宛です
9月27日に大坂へ移動した事が書かれています
9月27日に大坂へ移動した事が書かれています
2023-09-22
慶長5年8月28日 家康書状
最上義光宛です
昨日に引き続き岐阜落城の事が書かれています
昨日に引き続き岐阜落城の事が書かれています
2023-09-21
慶長5年8月27日 家康書状
最上義光宛です
岐阜落城の事などが書かれています
岐阜落城の事などが書かれています
2023-09-20
慶長5年7月29日 家康書状
最上義光宛です
上方奉行衆から上方での挙兵の事の報告があったようです
上方奉行衆から上方での挙兵の事の報告があったようです
2023-09-16
慶長5年7月23日 家康書状
最上義光宛です
石田・大谷による挙兵の事が書かれています
石田・大谷による挙兵の事が書かれています
Powered by FC2 Blog
Copyright © 初心者なのに古文書! All Rights Reserved.