fc2ブログ
2017-11-11

慶長5年7月26日 家康書状 第5弾?

次は小出吉政宛の書状です

切々被入念、飛札祝着之至候、今日廿六日、先手之衆上申候、爰元之様子申付、近日可令上洛候、猶一庵(羽田)可申候、恐々謹言
    
   七月廿六日                   家康(花押)
     小出播磨守殿

(脇坂文書)

こちらも小出からの書状に対する返書です

畿内の情報を送ってきたのでしょう

文中の羽田一庵(横浜一庵?羽田正親?→その後秀次家老)は秀長の家老だったようですが、両名とも慶長5年頃までに死去しています

詳細はわかりません






スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR